2025/03/01

つぶやき 読書

書籍探索

 最近、「勝った」と思った書籍探索。 一つ目は「綿矢りさがティッシュを食べるエッセイ」。 以前に読んだことがある短い話だが、改めて周辺の話も含めて一通り読んでみたいと思ったが、Web上を検索しても一向にヒットしない。なぜだ、面白いしインパクトも十分なのに。AIに聞いても、そんな変...

2024/12/31

つぶやき

紅白歌合戦

 B'zを聞いて、興奮して満ち足りている。 私の青春の一部はそこにあったので。

2024/11/10

モノ

ロマサガ2

ロマサガ2 リメイク Revenge of the Seven  何かどこかに語りたい気持ちを抑えられないほどよくできていて。ほとんど意味を分からずやっていたSFC版の解像度を今こうして引き上げられる気持ちよさは得難い体験でした。 ついに一週目の七英雄撃破まで進めたので、感想など...

2024/09/01

Midjourney Suno

燕の歌

 歌詞入れがカラオケみたいにしかならないのは、継続して作るならまず練習したいところ・・・ 立原道造 https://www.aozora.gr.jp/cards/000011/files/899_27483.html 灰色に ひとりぼつちに 僕の夢にかかつてゐる とほい村よ あの...

2024/08/31

Midjourney Suno

Moonlit Butterfly

  MidJourney + Suno. 何の労もなくこれができるのだから面白い。 [Verse] Moon above so high Whispers to the sky Butterfly takes flight Dancing in the night [Verse ...

2024/08/29

つぶやき

兎肉

前に「天穂のサクナヒメ」をプレイした時・・・だからもう3年以上前になるのか・・・に、米もそうだけれど、狩った兎肉の炙り焼きを食べているのがとても旨そうだった。そのうちどこか食べれるところを探そうと考えていながら、仕事が非常に忙しくなって先送りになっていたが、最近ようやく時間が取れ...

2024/08/29

モノ

Swift Go

10年くらい、PCはChromebookを使い続けてきたけれど、近頃はChromebookではできない・やりにくいことにも興味が出てきたので久々にWindows機に乗り換えた。 やってみたかったのは、主なところで ・Python ・Steam ・VoicePeak ・Stable...

2024/08/29

読書

了巷説百物語

『了巷説百物語』 京極夏彦 巷説百物語シリーズを通しで読んだ。前に何冊かは読んだことがあったけど、完結編が出たということで、この機会に全巻を一気に読み直してみた。 『巷説百物語』『続巷説百物語』『後巷説百物語』『前巷説百物語』『西巷説百物語』『遠巷説百物語』に加えて『数えずの井戸...

2024/07/22

つぶやき

ギフトカード

しばしばいただき、たまっていたギフトカードやグルメカード。オンラインでは使えないもの。 捨てるのももったいないが使う機会がなくて、数年間ぼんやり気にかかり続けていたけれど、ようやく消費できた。 日々のちょっとした買い物だと「これ使えますか」と確認するのが面倒で、逆にある程度大きな...

2024/07/19

モノ

キートップ

  もう10年以上、メインPCはChromebookを使い続けてきた。ほとんどのアプリケーションはブラウザで実現する、というコンセプトは実際に多く叶っていて、使い心地も非常に満足していたのだけれど、逆にブラウザではできないことにも多く興味が出てきてしまった。Steamとか。プログ...