クロスワードっぽい問題を作りました!!!!!やってみると絶対びっくりすると思うのでぜひ解いてみてください🙏#謎解き#ひらめき#解けたらRT #松丸亮吾のひらめきラボ pic.twitter.com/Hi4d9lOPlW
— ハナクラゲ (@hanakurage_nazo) June 5, 2020
まずは素直にクロスワードを埋めます。
すると「いちのうら」となります。図に赤線を入れた場所で分けて左右それぞれが立方体の展開図だと考えます。立方体をサイコロと見なし、慣習的な表現として赤文字にした部分がそのサイコロの1に当たると考えるのか、またはそれぞれの立方体の「い」「ち」を意味するのか。おそらく両方でしょうが、ともあれその「いち」の面の反対面を読むと「ろく」となります。あるいは、単にサイコロの展開図と解釈して、サイコロの1の裏として「ろく」を導くのか。これも両方掛けてあるのでしょうが。
しかし「答えは四文字」なので、まだ「ろく」は最終的な答えではありません。